重層的支援体制整備事業
(アウトリーチ等を通じた継続的支援事業・生活困窮者等のための地域づくり事業)
地域住民の複雑化・複合化した支援ニーズに対応する包括的な支援体制を構築し、個別の支援と地域に対する支援の両面を通じて重層的なセーフティーネットを整備する取り組みです。介護、障がい、子ども、生活困窮、ひきこもりなど分野や属性を問わず各分野における困り事や地域社会からの孤立等の地域生活課題を抱える全ての住民や世帯を対象とし支援します。
※つながるんじゃー事業にて職員全員で対応
ボランティア
ボランティアの育成を図るため各種ボランティア講座、研修会の開催を予定しています。
ボランティア保険の受付
ボランティア活動中のケガや事故に備えるためのボランティア保険の窓口となっています。
ボランティア保険の詳しい内容は「ふくしの保険」をご確認ください。
ふくしの保険の詳細はこちら
綾川町福祉ボランティア連絡協議会
綾川町福祉ボランティア連絡協議会は、町内ボランティア、並びに、ボランティア関連団体の連携を密にし、相互の協力をはかることによって、ボランティア活動の推進をはかり、福祉のまちづくりに寄与することを目的に組織化し設立しています。
